なんじゃくにっき

プログラミングの話題中心。

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年を振り返って&2012年の目標

大晦日ということで今年一年を振り返りたいと思います。 まず全体的に体調不良なときが多すぎてダメダメ。 インフルエンザにかかったり、 花粉症を初めて本格的に発症したり (今まで花粉の季節になるとむずがゆいくらいだったのが咳ゴホゴホ状態に)、 なん…

CentOS 6.2に最新版のFirefoxとFlash Playerをインストール

冬休みに入って時間もやっと取れたので、ノートPCの環境を新しくしてみた。 OSをCentOS 6.2(64 bit)にしてみたところ、標準でインストールされているFirefoxのバージョンが3.6と古かったので、アップデートした。 ここを参考にした。1. リポジトリの追加 e…

鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集

鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集を買ってきた。文庫本で定価700円(税込)。超、超お買い得。少しだけ文章があるものの殆どが画。総天然色版を出して欲しいくらいでござんす。 有名な妖怪で、日本古来の妖怪と思われているものでも、実は石燕創作のもの、なんて輩…

集合知 in Scala (1)

オライリーの集合知プログラミングを買ってきた。 理解を深めるために、Scalaでコードを書きながら読み進めようと思う。 まずは、ユークリッド距離によるスコア。 要はn次元ベクトル2つを比較した際に、 2つのn次元ベクトルを(a1, a2 .... an-1, an), (b1, b…

Prolog 規則(rule)と事実(fact)

Prologの節(clause)の一つ、規則(rule)と事実(fact)について解説します。 ■規則(rule)前々回くらいに取り上げた、 animal(X) :- mammal(X). という規則を例に取ります。 このうち前半部 animal(X) を頭部(head)もしくは条件部、後半部 mammal(X) を本体(head…

Prolog 質問(query)

Prologで質問(fact)は『?-』から始めて記述します。 SWI-Prologを起動したときに 1 ?- と表示されるのも、『今から質問を受け付けますよ』という意味です(1は行番号)。 ここで true. と入力すると true. と返ってきます。 false. と入力すると false. と返っ…

Prolog 節(clause)

Prologでは論理を構成する単位を節(clause)と呼びます。文と呼ばれることもありますが節と呼ぶほうが多いみたいなので、長いものに巻かれてここでは節と呼びます。 Prologの節は3つに大分されます。その3つとは (1) 事実(fact)(2) 規則(rule)(3) 質問(query)…

Prolog 開発環境のインストールからHello, Worldまで

Prologの処理系は沢山、沢山あります。ですので、Prologの学習を始める際にどれを使っていいのか迷うことになりますが、ここではSWI-Prologを使うことにします。SWI-PrologはLinux版、Windows版、Mac版とあります。ライセンスはLGPL。 トップページからDownl…

Prolog入門

Prolog入門 目次 1 序 Prologue of Prolog 1-1 ? 2 さあ始めよう Hello & Goodby 2-1 Prolog 開発環境のインストールと起動 3 節 3-1 節(clause) 3-2 質問(query) 3-3 規則(rule)と事実(fact) 参考文献 Prologを学ぶ-文化とその実践-(海文堂 刊、杉崎昭生 著…

【受験記】データベーススペシャリスト

試験科目:データベーススペシャリスト【実施日】 2011年6月26日 【結果】 ◎合格 午前I :免除(2010年度春季 応用情報処理試験 合格のため) 午前II:76点 午後I :89点(選択:問1、問2) 午後II:84点(選択:問2) 全てにおいて60点以上なら合格。 【勉強…

モンテカルロ法でπを求めるサンプル

モンテカルロ法でπを求める。 無限リストを使って書いてみた。 import util.Random import math._val n = 10000 val stream = Stream continually Random.nextDouble() zip (Stream continually Random.nextDouble()) val len = stream take n filter(x => (…

Lispはじめました

Lispはじめた。 Scala => Haskell => Lisp と逆行して勉強して行ってる感じ。 『はじめての人のためのLisp』を買ってきた。 対話形式の本で、ささっと文法を押さえるには不向きだが、読んでて面白い。 情報科学以外の広い知識が滲み出ている。 ファインマン…

ScalaからRを使う

表題の通り、ScalaからRを使ってみます。 JRI(Java R Interface)というライブラリを使います。 手順説明を超適当に・・ まず、Rをインストールします。 環境変数R_HOMEにRをインストールしたディレクトリを設定します。 %R_HOME%\binにPathを通します。 OSが…

皆さん、これくらいは解けますよね?

平成23年度春季 特別試験 高度情報処理試験 午前I 問30 偽装請負となるものはどれか。 ア 請負契約の要員が業務で使用するコンピュータや開発ツールなどは請負業者側で調達し管理する。 イ 請負契約の要員が発注先の事務所で業務を行う場合の規律、服装など…

DelayedInitを逆コンパイルしてみる

DelayedInitトレイトについてのブログ記事を見かけた http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20110605/1307266403 のでどうなってるのかと思って逆コンパイルしてみた。 こういうScalaコードからできたclassが・・package aclass Delayed(value: String) extends D…

Implicit ConversionがImportされない?【解決済】

下のコードがコンパイルエラーになる。 型パラメータの中身に対してのimplicit conversionはimportできないのか・・? 下の例ではobject A内でimplicit defした場合はコンパイルは通るのだが・・ 誰か教えて下さい。 package aobject B { implicit def i2s(i…

Scalaでベクトル 続き

昨日書いたScalaでベクトル http://d.hatena.ne.jp/nanjakkun/20110601/1306929496 を可変長に。 package vektor.vektorcase class Vektor[T](args: T*)(implicit num: Numeric[T]) { import num._ val x = args val order = args.size def checkOrder(that:…

Scalaでベクトル

Scala勉強会第36回の内容 by @yangiYaさん http://scala-users.org/shibuya/index.php?title=%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E7%AC%AC36%E5%9B%9E に触発されてScalaでベクトル(数学とか物理の方ね、Collectionじゃないほう)をちょっと書いてみた。 @kaitenn_…

Scalaでゲーム作り(1) Slickを使ってHello, Worldまで

2ヶ月近くブログをサボっていたけれど、トップがいつまでも4月馬鹿なのもアレなので、 久しぶりに更新。 ScalaとJOGLを用いたゲームをダラダラと作成途中。 Scala勉強会でもScalaで作ったゲームの発表をされている方がいます。 @halcatさん http://www.slide…

あらいぐまRascala

ScalaのマスコットといえばScalaちゃんですが、 このたび新たなマスコットキャラクターが登場しました。

【受験記】ファイナンシャルプランナー2級(個人資産業務)

試験科目:ファイナンシャルプランナー2級(個人資産業務)【結果】 学科 41/60 (68.3%) 実技 38/50 (76.0%) それぞれ60%が合格ライン。 【勉強方法】 勉強時間:40時間 試験範囲的には3級と余り変わらないが、 細かいところまで問われたり、計算問題が出てき…

【受験記】LPIC Level1

【試験科目】 LPIC 101(Linux Professional Institute Certification 101) LPIC 102(Linux Professional Institute Certification 102) 【結果】 101: 560/800 102: 640/800 あまり褒められた点数ではないものの一応合格。 【勉強方法】 LINUXはたまに触る程…

ScalaでJOGL(1)

ScalaからJOGL使っている人はちらほらいるけれど、 俺もやってみようと思ってやってみた。 https://jogamp.org/deployment/webstart/ まずは↑からjarを落としてくるところから始める。 JOGL 2.x系統になってから実行に必要なjarが増えたみたい。 glugent-rt.…

Spam, Spam, Spam!

初めてブログ経由でメールが届いた。 んだけど、スパムだった。。。 BOT防止用にnanjakkun(at mark)gmail.comって表記してたのだが、 わざわざ手動で送りつけてきたんだろうか・・? 一般社団法人JAWAAとかいうところから。 WEBサイト作ってたり住所表…

【受験記】ビジネス実務法務検定2級

【結果】 試験科目:東京商工会議所ビジネス実務法務検定2級 取得点:82% 合格点:70% 【勉強方法】 勉強時間:20時間 3級飛ばして2級から受験。 3級の公式テキスト、2級の公式テキスト、2級の公式問題集を使用。 公式テキストが分厚くて通読するだけで大変…

【受験記】知的財産管理技能検定3級(学科/実技)

【結果】 試験科目:知的財産管理技能検定3級 学科 93% 実技 93% それぞれ70%が合格ライン。 【勉強方法】 勉強時間:15時間 テキストはUPLOAD社のものを使った。 薄い本だけどよくまとまってるので持ち運びに便利。 問題集は学科、実技ともに三和書籍のもの…

新年の抱負

皆様、明けましておめでとう御座います。 私事ですが早速本年の抱負をば。 何やら昨日のエントリの続きみたいな感じになっていますがご容赦を。 ・仕事探す 今日から無職。 なんといってもこれは最優先事項。 腹が減ってはなんとやら ・プログラミング Java…