なんじゃくにっき

プログラミングの話題中心。

Tactical Chronicle 覇者の塔攻略(1周目)

概要

Tactical Chronicleもあとボス1体で終わりなのでD&ボス攻略でもぼちぼち書こうかなと。 覇者の塔攻略です。 90階まではステルスなしでいけました。

10F-40F

メンバー

  • 賢者
  • 学者
  • 盗賊
  • 弓使い
  • タコ魔

基本弓使いで即死、学者で石化をばら撒いていくだけです。 ステルスサボテンは学者+盗賊のラピ魔で巻き込んで倒します。

41F-70F

メンバー

  • 賢者
  • 学者
  • 盗賊
  • 黒魔
  • タコ魔

即死も石化も効かない相手が出てくるので弓使いを外して黒魔を入れます。 黒魔の属性防御無視と反射貫通があればすべての敵にダメージが通ります。 基本は範囲攻撃のエアースラッシュで、大型の敵にはフローズンソードを。 学者は激励係。 盗賊はラピッドラビット。 タコ魔はタコピ貼り付け。

基本は盗賊と黒魔のMPが切れないようにちょっとずつ休憩しながら進んでいくだけです。 石化が効く相手は学者が石化させていってMPを節約します。

71F-90F

ステルスで逃げ切りたくなりますが、ステルス状態だと逆にいやらしい攻撃がたくさん飛んでくるのでステルスなしで。 黒魔で全て相手してるとMPが持たないので適宜学者も攻撃に参加します。 70F台は逃げながらたくさん敵がよってきたらラピ魔で一掃する感じで。 80F台は階段登った直後が危険なことが多いです。 階段登る前には盗賊と黒魔のMPは満タンにしておきましょう。

91F以上

黒魔のMPが切れてやられてしまうので正攻法は無理! ということでステルス忍者で逃げ切りました。 95Fのセラフィフィックウイング回収を忘れずに。

ボス攻略

基本的にそんなに強くないので大体は初見で倒せてしまいます。 正攻法で倒せなくても覇者の塔のボスには殆ど逆転貼り付け戦法が通用してしまうので倒せないことはないです。

※逆転貼り付け戦法 PTにタコ魔と賢者を入れてオート不死鳥は切っておく。 アシュタロトから逆転の儀式を受けたらその状態のままボスのいるマップまで移動して、 ボスに貼り付け→賢者の救い連発