なんじゃくにっき

プログラミングの話題中心。

【受験記】日商簿記2級

試験科目

日商簿記2級

実施日

2014年2月22日  

結果

  2回目の受験 1年3ヶ月前に受けて撃沈したのでリベンジ。

合計70点以上なら合格のところ、

83点 / 100点 で合格。

 

点数内訳

問1

12点。

暗算ミスで1問ロス。 固定資産の取得価額に付随費用入れてないので1問ロス。  

問2

18点。

何ミスったんだろ?

問3

13点。

B/SとP/L作る問題だが、B/Sは完璧にできたがP/Lは時間足らずに途中。 つか途中でどの科目を営業利益に入れるのか営業外利益に入れていいのかパニクってわからなくなってくる。ので満点狙いは諦めた。 取れるところをちゃんと取る方針で。

問4

20点。

問5

20点。

勉強方法・勉強時間

3級は未受験だが古本屋で100円の教科書買ってきて読んだ。

2級の教科書/問題集使ったのは ・20日で合格るぞ!日商簿記2級 光速マスターテキスト(商業簿記) 4年くらい前の ・20日で合格るぞ!日商簿記2級 光速マスターテキスト(工業簿記) 4年くらい前の ・スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記(問題集)4年くらい前の ・スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記(問題集)4年くらい前の ・過去問(TAC)4年くらい前の ・過去問(ネットスクール)最新

教科書・問題集はどれ使っても2級レベルならあまり変わらない感ある。 最終的には過去問解くときにわからなければネットで調べるのも併用するので多少載ってないことがあっても困らない。 過去問は最新版を入手しましょう。 特に最近は新傾向の問題出てくるので。

勉強法としては最初分からなくてもテキストは最後まで読む。 その状態で問題解くと2割も解けないが繰り返し答え見ながら解くのみ。

4年ほど前に一度勉強したが当時は用事で試験受けられず放置していた。 1年3ヶ月前に初受験するも60点くらいで落ちる。 順番に問3で時間取られすぎてて問5までたどり着いていなかった・・ 問3は最後に残すべき!

なんだかんだで3回勉強しているので合計で結構時間かかって150時間ほど。 一発合格の人なら半分以下でいけそう。

   

所感

商業簿記でここ2年ほど市販の教科書に余り載っていないことをちょくちょく出てくる。 それ1級の範囲やろーってのを。 工業簿記は過去問とそう違わないのが出てくるから工業簿記で満点取れないとツラい感じある。

3/27合格発表とのことだったが3/26には郵送で結果届いていた。  

今後

日照簿記1級受けてみる。